庄内平野

ふるさと自慢話有名人夕日釣り遊び美味伝統表紙

 
御殿鞠


◆夕日の写真コンテスト
現在準備中です。

このたび、庄内自慢話友の会では、インターネット上で第一回『庄内の夕日の写真コンテスト』を実施することになりました。

詳細
↑↑↑
ココをクリック


鳥海山の夕焼け ●鳥海山
夕焼けに染まる(2月)
白鳥と夕日
●白鳥が山の端を越えて
飛んでいきました。
ここ庄内は、日本海さ沈む夕日がとっでもキレイだのさ。んだがらみなさんにも、見で欲しいのさあ。庄内さ来て見れば、ますますキレイだよ〜。大切な人ど来れば、きっど素敵な想い出になるよ。

ふるさとの夕日
赤とんぼクローズアップ“夕焼け小焼け(赤とんぼ)
(詞 三木露風 ・ 曲 山田耕筰)

夕焼け小焼けの赤とんぼ
負われてみたのはいつの日か
山の畑のくわの実を
小かごにつんだはまぼろしか

十五でねえやはよめに行き
お里の便りも絶え果てた
夕焼け小焼けの赤とんぼ
とまっているよさおの先

♪夕焼け、小焼けの赤トンボ。おわれてみたのはいつの日か・・・  こんな懐かしい童謡の風情の中で、「あの赤とんぼ取って」とせがむ妹の手をとり合い、兄妹の会話が聞こえてきそうです。

庄内地方では、夕日は日本海へ沈んでいきます。神々しいまでの入日。単に郷愁を超えて敬虔な清清しさが、身も心も引き締めるような思いに満ちてきます。

『赤とんぼ』を聴いてみる!!!


芭蕉が見た夕日   ●最上川の夕日
最上川の夕日酒田

羽黒を立て、鶴が岡の城下、長山氏重行と云物のふの家にむかへられて、誹諧一巻有。左吉も共に送りぬ。川舟に乗て酒田の湊に下る。淵庵不玉と云医師の許を宿とす。

 あつみ山や吹浦かけて夕すゞみ

 暑き日を海にいれたり最上川  


夕日が大きく見えるのはなぜ?
大きな夕日きれいな夕日を見たことがありますか。 子供の頃、西の空が赤く染まる頃、夕日を見るのが大好きでした。しかし、夕日が大きく見えることをずっと不思議に思っていました。
なぜ、夕日は大きく見えるのか?
地上の風景の影響による錯覚であるとか、単なる気のせいであるとか、いろんな 説明を聞いたことがありますが、どれも気持ち的にも論理的にも納得が出来ません。 確かに、望遠鏡でみると、いつも視直径は同じのようです。

ある人がこんな話をしてくれました。
地平線から45度の高さの ところを指で指してみて下さい。(青空でも夜空でもOk)
ちょうど45度のところを指したつもりでも、人は確か30度か35度の辺を指してしまうらしいの です。これは、人の錯覚によるもので、人は空を見上げたとき、 半球という認識ではなく、天頂が低いように勘違いしてしまうかららしいのです。
そう思って実際の空を見てみると、本当にそう見えます。 特に地平線方向のほうが、天頂方向より遠いように見えますから。
きっと、芭蕉も最上川の河口から望んだ夕日が、特に大きく煮え滾って沈んでいくように見えたのかもしれません。
でも、本当に不思議です。月が昇ってくるときなど、いかにも望遠鏡で 見ているようで、高いときより模様(海)がはっきり見えて来ますよね。

 


三瀬付近
●鶴岡市三瀬付近
酒田沖
●酒田沖
湯の浜付近
●湯野浜付近
吹浦付近

●吹浦付近
ブロッケン現象
●朝日の鳥海山(8月)
影鳥海と
珍しい ブロッケン現象


鳥海山山頂から沈む夕日
●鳥海山山頂から
雲海に沈む夕日